さざんか 手もみ処5月23日2 分~ヘッドスパは気持ちいだけじゃないの続編⑤~・天柱(てんちゅう)・風池(ふうち) 天柱・風池は後頭部にあるツボです。 「場所」 後頭部の生え際の中心から指2本分外側の窪みが風池(ふうち)です。 その内側が天柱(てんちゅう)というツボ。 自律神経の乱れにはおすすめです。...
さざんか 手もみ処5月20日2 分~ヘッドスパは気持ちいだけじゃないの続編④~太陽(太陽) 太陽はこめかみにあるツボです。 太陽は偏頭痛・めまい・疲れ目・眼精疲労などによいと言われています。 特に目にはおすすめです。 ショボショボしたり、目の奥が痛かったりにオススメ。 私が太陽を用いるときは、風池(ふうち)をセットにしておこないます。...
さざんか 手もみ処5月14日1 分~ヘッドスパは気持ちいだけじゃないの続編③~四神聡(ししんそう) 四神聡は頭頂部にあるツボです。 百会より指、左右前後1本外にあります。 四神聡は頭痛・めまい・不眠・イライラしやすいなどの精神的トラブルや、自律神経失調症などにいいと言われています。 私が四神聡を用いるときは、百会をセットにしておこないます。...
さざんか 手もみ処5月12日2 分~ヘッドスパは気持ちいだけじゃないの続編②~前回の記事では、頭にも足裏と同じようにツボがあるとお伝えしました。 今回はヘッドスパでよく使うツボを紹介します。 百会 頭のてっぺんにある「百会」というツボ。かなりメジャーなので、知っている方も多いかと思います。 百会のツボはストレスの緩和・自律神経の乱れを整えたり・目の疲...
さざんか 手もみ処5月12日1 分ヘッドスパは気持ちいだけじゃない①頭にも、足裏の反射区のようにツボがたくさんあります。 ヘッドスパは頭・首・肩の不調だけでなく、自律神経の乱れ・腰・足の疲れ・股関節痛などにも対応ができます。 下記のツボはほんの一部です。 ブログでは、つぼの紹介やセルフケアなどお伝えしていく予定です。...